© 2014-2025 東京科学大学アニメ声優研究会(ボイテック)

お問い合わせは以下のメールへお願いします.

voitech.anime[at]gmail.com

※[at]を@に置き換えてください

voitech-icon
voitech-icon
image

東京科学大学アニメ声優研究会

ボイテックは多種多様なオタクを歓迎します

image

ボイテックって?

東京科学大学アニメ声優研究会(通称ボイテック)は,2014年より活動を開始した東京科学大学の非公認サークルです. 主に,工大祭での声優さんをお呼びしてのトークイベントの企画・運営のため活動しています.

  • 工大祭での声優イベントの企画・運営
  • 地上波ラジオへのレギュラー出演(インカレ・アニメ情報局)
  • 他大学声優系サークルとの交流

その他,様々なアニクラへのDJ出演,会誌の発行など,活動の幅を広げています.

活動実績

工大祭

event2024 logo
event2022 logo
event2018 logo
event2017 logo
event2016 logo
event2015 logo

日々の活動

会誌

表紙をクリックするとPDFが開きます

VOITECH 2020 summer front image
Voi-Tech 2019 spring front image
ぼいてく 2018 spring front image
ボイテック 2017 spring front image

よくある質問

普段の活動日程はどれくらい?

毎月総会(部会)を行うほか,内政企画として月に一度のペースで会員の交流会が開かれます.総会の曜日は会員の投票により最も都合の良い曜日を決定します.

活動内容は?

主な活動内容としては,工大祭での声優さんをお呼びしてのトークイベントの企画・運営が挙げられます.また,普段は月一回の総会を開催し,サークル活動に向けての会議に加え,アニメや声優さんに関する情報共有やクイズなどの総会企画行っています.BBQや食事会,聖地巡礼,カラオケ,アニクラなどといった内政企画も月に一回行っており,夏と春には交流を深めるための合宿を行っています.さらに,様々なアニクラへのDJ出演や,地上波ラジオへのレギュラー出演(コロナにより休止中)など活動の幅を広げています.上にもある通り,総会以外の活動への参加は基本自由です.

お金はかかるの?

年会費として3,000円を徴収しています.お預かりした年会費は,工大祭イベントの運営費,会議室代,サーバー維持費などのサークル活動のために活用させていただきます.

兼サーは出来る?

当会に所属している会員の多くは他サークルと兼部しています.安心して入会をご検討ください.

2年入会は出来る?

当会には2年生から入会し,活動している会員も複数在籍しています.安心して入会をご検討ください.なお,他大学の方で入会を希望される方は是非ご相談ください.

○○(アニメ,声優さん,...)に詳しくないんだけど…

熱意が有れば問題ありません.安心して入会をご検討ください.

新入生へ

ボイテックではアニメ,声優にとどまらず アニソンや漫画,ゲーム,VTuber,果てはアイドルやアニクラ好きまで, 様々なオタクが多数在籍しています. 会員同士の仲が良いばかりでなく, 「関東声優系サークル連合」, 通称声サ連に属する様々なオタクとも交流を深めることができます.

イベントの運営に携わってみたいという方や, 大学に入学したのに,なかなか同じ趣味の話をできる相手がいない... という方は, 当会で学生生活を謳歌してみませんか? ボイテックは多種多様なオタクを歓迎します.

入会を希望される方は 氏名・学院・学年・メールアドレスを明記の上,当会TwitterへDMでご連絡ください. また質問等ございましたら 当会Twitterまでお気軽にご連絡ください.